お知らせ
SmartDiscussionに関する最新のお知らせをお届けします
-
新バージョンリリース
SmartDiscussion バージョン7.6をリリースしました。
<共通>
・アプリから直接製品マニュアルを参照することができるようになりました。
<iPad>
・メモツールバーを四隅へ移動可能になりました。
※iPadOS15以降に画面上部中央に表示される「・・・」ボタンとの干渉を防ぎます。<Windows>
・メモ編集中にウィンドウの「×」ボタンを押した際に確認メッセージを表示します。
※誤って「×」ボタンを押した際の編集中のメモデータ消失を防ぎます。 -
新バージョンリリース
SmartDiscussion バージョン7.5をリリースしました。
<iPad/iPhone>
・資料情報画面にダウンロードURL取得ボタンを追加しました。<Windows>
・資料情報画面にダウンロードURL取得ボタンを追加しました。
・資料閲覧画面の右上に、メニューバーの表示/非表示を切り替えるためのボタンを追加しました。 -
「Apache Log4Jの任意のコード実行の脆弱性」の弊社製品への影響について
Apache Log4j(Javaで使用されるログ出力ライブラリ)に関する脆弱性が報告されています。
弊社製品においては、Apache Log4jを利用しておらず、脆弱性がシステムに影響を与えることはございません。安心してご利用ください。
-
新バージョンリリース
SmartDiscussion バージョン7.4をリリースしました。
<サーバー>
・システム管理者がアプリの設定を一括制御することが可能になりました。
・登録した資料について、紙の削減効果を管理者画面から確認することができます。<iPad/iPhone>
・資料グループ一覧画面において、資料更新の途中キャンセルができるようになりました。 -
新バージョンリリース
SmartDiscussion バージョン7.3をリリースしました。
<iPad>
・iPadOS15への対応を行いました。
・複数キーワードの検索に対応しました。